[図解]法務省から在留審査処理期間が公表されたので比較してみました(平成30年版)
平成30年4月1日~6月30日許可分に関して、法務省から在留審査処理期間が公表されました。今回からは、グラフ化により比較しやすくなりました。所々に異常値があるものの、総じて審査期間は在留資格そのものにより、違ってくる傾向がある。在留資格「経営・管理」「技能」など審査項目の多い在留資格は、審査に長い期間が必要。最近増加している日本への留学生のための在留資格「留学」は、他の在留資格よりも審査期間が増加傾向ある。身分系在留資格(日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)に関しては、どの申請に関する審査期間も、ほぼ変わりなく一定であるが、就労ビザに比べて長い。